STEPS
施工の始め方
施工開始から完了まで
工事の流れを事前にご案内します
安心して工事をお任せください!
1.事前打ち合わせ
季節などをふまえた工事実施時期やいつ・どこを・どういう段取りで工事するのかを施主様とお打ち合わせの上で決め、スケジュールをお打合せさせていただきます。
色見本や、素材見本を見ながらお客様の塗り替えて生まれ変わったマイホームをイメージしながら打ち合わせをしていきます。
色見本や、素材見本を見ながらお客様の塗り替えて生まれ変わったマイホームをイメージしながら打ち合わせをしていきます。
2.近隣の方々へ挨拶
安心いただくため、工事を始める際には、近隣の方々へ工事開始のご挨拶に伺います。
3.工事開始
仮設足場
足場をおおうように、メッシュという飛散防止ネットを張ることにより、塗料、ゴミ等が近隣の建物に付かないように配慮します。

高圧洗浄
外壁についた汚れやカビ・苔を⾼圧洗浄機で洗い流します。壁や屋根の不純物をきちんと洗浄して取り除く事で、塗料が壁に密着しやすくなります。


養生
サッシや窓ガラス、外についているガスメーターや水道管などを丁寧に養生し、保護します。

下地調整
塗料を塗る前に、クラックや目地などの修繕を⾏います。通常のシーリング材よりも4倍⻑持ちするシーリング材を使用しています。

4.塗装開始
下塗り
塗装の密着性を高め、仕上がりを美しくするための大切な工程です。下地の状態を整え、ムラなく均一に仕上げるための専用塗料を塗布します。

中塗り
実際の仕上がりの塗料を塗っていきます。弊社では、⾒てすぐにわかるように・中塗り・上塗りの色分け施工もうけたまわります。

上塗り
最後の仕上げとして、お客様と打ち合わせしたお色の塗料をぬっていきます。

5.工事のチェック
塗装の仕上がりや施工箇所に不備がないかを確認します。お客様にもご確認いただき、気になる点があればしっかり対応いたします。
6.足場払い工事
最終確認が全て終わりましたら、足場を解体していきます。
7.お引渡し
お客様にご納得頂いてから、お引渡しとなります。